お客様の安心・安全のための取り組みとして、みどりフーズでは社長自ら直属の【コンプライアンス委員会】を設置し、関係法令の遵守に取り組んでおります。
委員会では、関係法令に基づき定期的に会社の業務内容をチェックいたします。
具体的には、米トレサ法(※1)に沿って原料の仕入れから生産、販売にいたる流通経路を確認し、記録しております。それにより表示と中身の一致を担保します。また、JAS法(※2)に基づいて正しい表示がされているかのチェックを行います。
前回のチェックリストはこちら
今後もお客様の安心・安全の確保に全力で取り組んでまいります。
ご理解ならびにご支援のほど、よろしくお願いいたします。
注;※1「米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律」
※2「農林物資の規格化等に関する法律」
みどりフーズでは、お客様の安心・安全のための取り組みとして、原料および製品の、外部委託機関による検査・鑑定を行っております。
具体的には、入荷した原料玄米の品種を理化学的検査(DNA鑑定)をおこなうことで、入荷原料が納品書記載の銘柄どおりであるか、他品種の混入がないかの確認をしておます。
また、自社製品について同検査(DNA鑑定)をおこなって、生産ラインでの他品種の混入がないかの確認をしています。
いずれの場合も、他品種の混入があった場合にはただちに原因の特定にあたります。
前回の検査結果はこちら
(福井県産コシヒカリ;結果=他品種検出せず)
今後もお客様の安心・安全の確保に全力で取り組んでまいります。
ご理解ならびにご支援のほど、よろしくお願いいたします。
みどりフーズでは、お客様の安心・安全のための取り組みとして、原料および製品の、外部委託機関による検査・鑑定を行っております。
具体的には、入荷した原料玄米の品種を理化学的検査(DNA鑑定)をおこなうことで、入荷原料が納品書記載の銘柄どおりであるか、他品種の混入がないかの確認をしておます。
また、自社製品について同検査(DNA鑑定)をおこなって、生産ラインでの他品種の混入がないかの確認をしています。
いずれの場合も、他品種の混入があった場合にはただちに原因の特定にあたります。
前回の検査結果はこちら
(新潟県産コシヒカリ;結果=他品種検出せず)
今後もお客様の安心・安全の確保に全力で取り組んでまいります。
ご理解ならびにご支援のほど、よろしくお願いいたします。